賛助会員
名古屋都市センターの設立趣旨にご賛同いただき、活動を広くご支援していただくため、賛助会員制度を設けています。
当センターの活動にご理解・ご支援いただける企業・団体・学校・個人の皆様のご入会をお待ちしております。
賛助会員の種類と特典
賛助会員には、法人会員、学校法人会員、個人会員の3区分があります。
種類 | 年会費 | 特典 |
---|---|---|
法人会員 | 1口…50,000円 |
会員ごとに特典が異なっております。 法人会員 学校法人会員 個人会員 以下受けられる特典ごとに、上記アイコンが表示されます。 |
学校法人 | 1口…50,000円 | |
個人会員 | 1口…5,000円 |
1.情報提供
機関誌「アーバン・アドバンス」(年2回)をお送りします。
機関誌「アーバン・アドバンス」
広報紙「ニュースレター」をお送りします。
都市センター主催・企画のセミナー等の優先案内等
まちづくり講演会
施設見学会
有松を知り尽くす案内人「あないびと」の解説で有松の町並みを散策。
そのあと、古民家をクラウドファンディングや国・市の補助金を活用するなどして再生し、地域の遊休資産の活用を図っている「モス・アリマツ」を訪れました。
2.施設利用の特典
まちづくりライブラリーの利用を優待します。
-
貸出図書の増冊(全会員共通)
一般:3冊 → 賛助会員:5冊 -
「ライブラリーカード」登録料300円を無料
(全会員共通)
法人会員
職員の方は、職員証等を提示いただければ、「ライブラリーカード」を無料で発行
学校法人会員
教職員・学生の方は、職員証・学生証を提示いただければ、「ライブラリーカード」を無料で発行
貸会議室・ホールの利用を優待します。
貸会議室(14階)・ホール(11階)利用料金を10%割引優待
3.出版物等の割引特典
都市センター出版物を割引販売します。
一例)「ナゴヤ減災まちづくりビジョン」を
一般:1,000円 → 賛助会員:800円
4.法人賛助会員の皆様
5.税制上の優遇措置
公益財団法人への寄附金として所得税等の税制上の優遇措置を受けられます。
名古屋まちづくり公社は平成24年4月1日に公益財団法人に移行しました。
それに伴い、名古屋都市センターの賛助会費は、特定公益増進法人への寄附金として、税制上の優遇措置が受けられます。詳しくはこちらをご覧ください。