まちづくりライブラリー

新着図書紹介 詳細

『食料備蓄はじめてBOOK備蓄ノウハウ55―防災リュック・在宅避難・食料危機まで完全ガイド』

『食料備蓄はじめてBOOK備蓄ノウハウ55―防災リュック・在宅避難・食料危機まで完全ガイド』

著 者 名:髙荷智也/著 

出 版 社:徳間書店

請求記号:Ma-タ

内  容:災害に備えて食料を備蓄したいが、何をすればよいかわからない。難しそうで二の足を踏んでしまう。本書では、そうした疑問に答える「難しすぎない」備蓄の知識を得ることができる。防災をこれから始める人にもノウハウが知りたい人にも手軽に読めて寄り添う内容となっている。

『ふるさと未来デザイン―地域の魅力を発見・発信するためのマーケティング実践ガイド』

『ふるさと未来デザイン―地域の魅力を発見・発信するためのマーケティング実践ガイド』

著 者 名:ふるさと未来デザイン研究所/著

出 版 社:東急エージェンシー

請求記号:Cf-フ

内    容:地方に必要なマーケティングのための指南書が登場。地域活性化や地方創生を「ふるさとの未来デザイン」として捉えると新しいものが見えてくるのではないかという観点で構成されている。ふるさとにある原石を発見し、いかに活用していくかを多くの事例をあげ、詳細な解説をほどこした。実践的なスキルを学ぶことなく活動している人々のヒントやきっかけとなるだろう。

『名古屋テレビ塔クロニクル〈2〉ミライタワーの未来』

『名古屋テレビ塔クロニクル〈2〉ミライタワーの未来』

著 者 名:名古屋テレビ塔/監修

出 版 社:人間社

請求記号:Se-ナ

内    容: 2022年10月12日、名古屋テレビ塔の重要文化財指定の答申がなされたと報道があった。実質的にテレビ塔が重要文化財になることが、ほぼ決定した瞬間だった。アナログ放送の役目を終えたテレビ塔が重要文化財に生まれ変わるまでの軌跡を様々な角度で紹介する。

『日本のビルベスト111』

『日本のビルベスト111』

著 者 名:@関西人・中谷 幸司/著

出 版 社:エクスナレッジ

請求記号:Id-ア

内    容:日本の高層建築を代表する100メートル越えのビルを全国各地から厳選し、美しい写真とともに紹介する一冊。2016年に発行した「日本のビルベスト100」を改訂に際して、新しく建設されたビルの中でも特に重要な建物と、前回、掲載されなかった特徴的なビルを追加している。楽しみ方のワンポイントも紹介された高層ビル散歩にぴったりの一冊となっている。

 

『小商い建築、まちを動かす!―建築・不動産・運営の視点で探る12事例』

『小商い建築、まちを動かす!―建築・不動産・運営の視点で探る12事例』

著 者 名:西田司ほか/編

出 版 社:ユウブックス

請求記号:Jb-ニ

内    容:「商うこと」はかつて暮らすことと同義だった。「表店」「裏長屋」と言われたように、近世までは職住一体の暮らし方は当たり前だった。近代化が進み、現在では職住分離のライフスタイルに変化していった。本書のテーマである「小商い建築」は過去に学び現代にアップデートさせた新しい職住一体ライフスタイルを体現する住まいだ。住まいの形を変えていくきっかけとなるだろう。