まちづくり広場
常設展示コーナー
- 名古屋のまちづくりの歴史
- 都市の模型
- まちづくり情報システム(ISM)
- 空からみた名古屋
- 三の丸~栄地区都市模型
- 企画展示コーナー
- 喫茶コーナー

都市の模型

名古屋都心部の精巧な模型(1/1000)を設置。11階から見える実際 のまちなみの景色と模型を比較しながら眺めることができます。
平成21年度に製作し、平成26年度に名古屋駅やささしまライブ24地区等を更新しています。
名古屋駅、栄、名古屋城などを、日頃見ることのできない角度からご覧ください。
空から見た名古屋

床面に名古屋市周辺の縮尺(1/3800)の航空写真を設置。 名古屋の特徴的な「みち」や「かわ」のかたちを確認することができます。
また、自分の住む場所、通う学校などを見慣れない鳥の視点で見ることができます。実際の方角にあわせて設置しています。
ぜひ、地上50mからの実際の眺望とあわせてご覧ください。
名古屋のまちづくりの歴史

グラフィックパネルを設置。 熱田の宮の形成から、清須(州)越しを経て、現在まで続くまちづくりの歴史の概略を豊富なグラフィックで紹介します。
名古屋の歴史については、まちづくり専門図書館である12階の「まちづくりライブラリー」でお調べいただくことが可能です。
まちづくり情報システム(ISM)

70インチのタッチパネルモニターを設置。
「まちづくり情報システム」では、同一地点の今昔やハザードマップ等を2画面で対比させたり、1画面に重ね合わせることで、視覚的にわかりやすく確認することができます。
またデジタル化した所蔵資料の一部をご覧いただくことができます。
ぜひ、見て触ってご体験ください。
三の丸~栄地区都市模型

平成29年頃の名古屋中心部を南北9m×東西4.5mサイズで再現した都市模型(1/400)を設置。12階まちづくりライブラリーへ続く階段から望む街並みは圧巻です。高低差等も再現されており、起伏に富んだ名古屋の街並みをご堪能ください。
また、中心部の新しい建物は一部更新されているため、ぜひ探してみてください。
利用案内
開館時間
火~金曜日:10:00~18:00 土・日曜日・祝休日:10:00~17:00
休館/月曜日(祝日・休日の場合はその翌日)・年末年始