まちづくりライブラリー
新着図書詳細
『巨人の箱庭 平壌ワンダーランド』

著 者 名:荒巻正行/著
出 版 社:駒草出版
請求記号:Bd-ア
内 容:ブラックボックス化されてきた北朝鮮の平壌について、建築やデザインなどのビジュアルイメージとともに都市論を展開させ、平壌の真実の姿に迫る。
『雪かきで地域が育つ-防災からまちづくりへ』

著 者 名:上村靖司・筒井一伸・沼野夏生・小西信義/編著
出 版 社:コモンズ
請求記号:Cg-カ
内 容:過疎化・高齢化が進むなか、他地域から雪かきボランティアを募り600人で雪下ろしを行った上富良野町の事例など全国各地の15の事例を紹介し、地域除雪のあり方を考える。
『日本の百貨店史-地方、女子店員、高齢化』

著 者 名:谷内正往・加藤諭/著
出 版 社:日本経済評論社
請求記号:Oc-タ
内 容:地方、女子店員、高齢者をキーワードに戦前の百貨店を分析し、現在の百貨店の置かれた現況もふまえ新しい百貨店史を描き出す。
『臨時災害放送局というメディア』

著 者 名:大内斎之/著
出 版 社:青弓社
請求記号:Pz-オ
内 容:大きな災害時に設置されるラジオ局=臨時災害放送局。東日本大震災の際に設置された三つの臨災局の事例を取り上げ、その知られざる役割やメディアとしての今後の可能性を明らかにする。
『名古屋テレビ塔クロニクル』

著 者 名:樹林舎/制作
出 版 社:人間社
請求記号:Se-シ
内 容:名古屋のシンボル「テレビ塔」は2019年で開業65周年を迎える。その歴史を懐かしい写真でたどるほか、新発見の設計図や名古屋ゆかりの著名人たちのインタビューも収録。