まちづくりライブラリー
新着図書詳細
『捨てられる土地と家』

著 者 名:米山秀隆/著
出 版 社:ウェッジ
請求記号:Eb-ヨ
内 容:全国で急増する空き家・空き地・所有者不明の土地の実態と所有権の放棄ルールや今後の住まい選びなどの対処法を解説する。
『幸せな名建築たち 住む人・支える人に学ぶ42のつきあい方』

著 者 名:日本建築学会/編
出 版 社:丸善出版
請求記号:Id-ニ
内 容:建築学会発行の『建築雑誌』に連載されたインタビュー記事を書籍化。各オーナーの名建築とのつきあい方など、豊富な写真とともに紹介。
『本音のエコハウス』

著 者 名:鎌田紀彦/著
出 版 社:エクスナレッジ
請求記号:Jb-カ
内 容:高断熱住宅の生みの親である著者がエコハウスの問題点とその対策を提言する。また、簡単に安く省エネで快適な住宅をつくる方法など具体的な手法を解説。
『やま・かわ・うみの知をつなぐ 東北における在来知と環境教育の現在』

著 者 名:羽生淳子・佐々木剛・福永真弓/編著
出 版 社:東海大学出版部
請求記号:Ka-ハ
内 容:在来知・レジリエンス・環境教育をキーワードに、岩手県閉伊川流域における、山・川・海に関する環境保全、再生などについて考察する。
『驚きの地方創生「限界集落が超☆元気になった理由」 京都・あやべ発、全国に広がる「水源の里」という考え方』

著 者 名:蒲田正樹/著
出 版 社:扶桑社
請求記号:Cg-カ
内 容:限界集落を「水源の里」と呼び換えて、元気を取り戻した京都府綾部市の成功の鍵を分析する。また、全国の「水源の里」の取り組みも紹介する。