出版物の発行

NO45:子ども・学生とまちづくり 2008年2月号

子ども参画のまちづくり -ミニ・ミュンヘンに何を学ぶか-
●早稲田大学 教授 卯月盛夫
子どもに優しいまちづくり -GUICプログラムからの展開-
●千葉大学大学院園芸学研究科 教授 木下勇
子どもの知覚環境形成を促す「町づくり学習」
●愛知教育大学教育学部 教授 寺本繁
高校生と大学生の協働と地域連携による長屋再生ワークショップ
●名古屋大学大学院環境学研究科 准教授 小松尚
だがねランドで学ぶまちづくりリテラシー
●名古屋市立大学大学院芸術工学科 教授 鈴木賢一
「だがねラン2007」を振り返って
●(財)名古屋都市センター 管理課長 杉野みどり
名古屋発
緑化地域の指定について
●名古屋市緑政土木局緑地部緑化推進課 松島理也
名古屋都市センター事業報告

調査研究

●日常生活圏域の基礎的研究

(財)名古屋都市センター調査課 調査課長 石原宏 研究主査 清水敏治 泉善弘

●都市環境軸に関する調査研究

  ~名古屋のヒートアイランド対策としての水と緑を活用したパッシブ型まちづくりについて~

(財)名古屋都市センター調査課 研究主査 泉善弘

  名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 堀越哲美

まちづくりセミナー

<平成19年度第2回まちづくりセミナー>講演録

「ミュンヘン市における都市再生と中心市街地活性化 」

  ミュンヘン市都市計画・開発設計部長 ヴァルター・ブーザー(Walter Buser)