出版物の発行
NO28:都市の交通とまちづくり 2003年1月号
市における交通まちづくりの展望
● 東京大学大学院工学系研究科 教授 太田勝敏
交通システムで街を再生する-名古屋での挑戦
● 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 森川高行
交通システムにおけるバリアフリー化の評価
● 中部大学工学部土木工学科 助教授 磯部友彦
岐阜市の都市再生と駅周辺地域のまちづくり
● 岐阜市長 細江茂光
トランジットモール等社会実験
-福井市中心市街地の活性化をめざして-
● 福井市都市政策部都市整備推進室 副主幹 高間光夫
布保谷線における住民との協働による道づくり
● -東京都調布保谷線の環境施設帯整備-
● 東京都北多摩南部建設事務所 工事第一課 環境対策担当係長 江澤直人
都心と港を結ぶ
●-西名古屋港線の整備-
● 名古屋臨海高速鉄道㈱技術部施設建設課長 三浦修一
海外便り
●米国における市民参加の 発展と最近の事情
●マサチューセッツ工科大学 都市計画学科Ph.D.課程 松浦
自主研究
●既存ストック活用によるインキュベータ整備に関する調査
●(財)名古屋都市センター 調査課 研究主査 田中不二男