まちづくり支援
まちづくりびと講座
平成28年度 まちのスキの育て方~創造的都心まちづくりを考えよう~

住民主体のまちづくりを実践している地区として全国的に有名な中区錦二丁目界隈に焦点を当て、まちづくりについて学ぶ連続講座を行いました。
講座名
まちのスキの育て方~創造的都心まちづくりを考えよう~
開催期間
平成28年6月19日(日)~9月11日(日)
5回連続講座
開催場所
名古屋市市民活動推進センター(第1・2・4回)
名古屋市短歌会館(第3・5回)
受講者
市内在住・在勤・在学の方、市内でのまちづくり活動に興味がある方
講師
名畑 恵(なばた めぐみ)さん
特定非営利活動法人まちの縁側育くみ隊 事務局長
まちの縁側育くみ隊のスタッフとして中部圏を中心に各地のまち育て活動のサポートを行う。
また、まちづくりファシリテーターなどの講師としても全国的に活動。
講座内容
第1回 「こんなまちづくりがいいな」 事例からまちづくりについて学びます
日時 06月19日(日)13:30~17:00
会場 名古屋市市民活動推進センター
第2回 「まちづくり長者になるために」 まちづくりの話合いで用いられる手法を学びます。
日時 07月10日(日)13:30~17:00
会場 名古屋市市民活動推進センター
第3回 「まちを歩こう」 実際にまちを歩き、まちを調べます。
日時 07月31日(日)10:00~17:00
会場 名古屋市短歌会館
第4回 「まちづくり企画をつくろう①」 まちがよくなる提案を考えます。
日時 08月21日(日)13:30~17:00
会場 名古屋市市民活動推進センター
第5回 「まちづくり企画をつくろう②」 考えた企画を発表します。
日時 09月11日(日)13:30~17:00
会場 名古屋市短歌会館
当日の企画発表の様子はコチラ(youtubeへ移動します)