まちづくり支援
まちづくりびと講座
R5 まちづくりスキルアップ講座 第2回 まちを調べて、まちを知る

暮らすまちの歴史、根付いている文化、土地の風土、まちの人々に目を向けると、今いる場所が、特別な場所になっていくかも。「調べる」基礎と、奥深さをお伝えします。
講座概要
開催日時・場所
2024年3月3日(日)13:00~16:45
名古屋都市センター 11階ホール
講師
|
|
杉山 正大さん 名古屋のまちづくりの歴史・歩みの本「名古屋都市計画史Ⅱ」の編纂に携わり、 膨大な資料収集、原稿の執筆などを行いました。 名古屋都市センターの「歴史まちづくり連続講座」の講師としてもご活躍。
名古屋都市センター職員 11階まちづくり広場、12階まちづくりライブラリー、まちづくり情報システムISMのご紹介。 |
講座内容
「当日のレポート」と一緒に、「当日の資料」をご覧ください。 調べるおもしろさ、みつけかたのコツがわかります。 |
|||
当日のレポートはコチラ
【わたしたちのまち名古屋】
【まちづくりライブラリー レファレンスサービスのご紹介】
【まちづくり まちの成り立ち 調べる 活かす】 *資料に示されているウェブサイトのURLは、日々に更新されることがあります。 講義時点の内容から変更されたり、極端な場合にはサイト自体が削除されたりすることもありますのでご注意ください。
【まちづくり情報システム(ISM)で知る災害リスク】
|
11階 まちづくり広場
名古屋市周辺の航空写真(1/3800)
12階 まちづくりライブラリー
資料展:毎回テーマに沿った本や資料を展示
検索サイトで調べてみる
|
||
|