まちづくり講座
令和7年度 まちづくりびと講座 「TOWN/MONEY/WAY-MAKING TALK SESSION」
まちづくり活動のためのお金づくり、活動をつづける仕組みづくりを、
まちづくり団体を立ち上げたり、これから始めようと考える人たちとQUESTIONを持ち寄り、考え、話す会。開催します。
●チラシ:PDF


令和7年度 まちづくりびと講座 受講生募集!
まちづくりを続けていくには、想いだけでなく、活動を支えるお金と仕組みが欠かせません。
この講座では、まちが続いていくための工夫や、その活動が自立する方法を考えます。
講師は、2024年に名古屋駅西でまちづくりに関わる会社「Too Much Inc.」を設立し、
補助金のみに頼らず、事業収益を上げながらまちへの還元を目指す、
まちづくり歴2年目の堀江浩彰さん。
ゲストは、堀江さんの同級生、まちづくりは先輩の古橋敬一さんを迎え、
会場のみなさんと一緒に考えていこうと思います。
【講座スケジュール】 ※各回は独立した内容のため、1回のみのご参加も可能です。
全回参加をご希望の方は、申込フォーム内で全ての日程を選択してください。
第1回 「いい場所は好きだけど、どう続ける?を一緒に考える」
日 時: 11月29日(土)10:00~12:00
場 所: 名古屋都市センター14階第1・2会議室
第2回 「まちでの活動を長持ちさせるお金のことを一緒に考える」
日 時: 12月6日(土)14:00~16:00
場 所: 名古屋都市センター11階ホール
第3回 「続けるための仕事術と、まちへの還元を一緒に考える」
日 時: 1月10日(土)14:00~16:00
場 所: 名古屋都市センター 11階ホール
【対 象】まちづくりに興味がある人、まちづくりを始めたばかりの人
【参 加】無料
【定 員】各回 50名
【申し込み】右記リンク「申し込みフォーム」からお申し込みください。 ◎申し込みフォーム◎
※各回は独立した内容のため、1回のみのご参加も可能です。
全回参加をご希望の方は、申込フォーム内で全ての日程を選択してください。
【締 切】 各回開催日3日前の15時まで
※応募多数の場合は受講動機を勘案し決定させていただきます。
※参加の可否は締切後にメールでご連絡させていただきます。
弊社からのメールが届くよう、「@nup.or.jp」の受信設定をお願いします。
主催・お問合せ先
公益財団法人名古屋まちづくり公社 名古屋都市センター
調査課 まちづくり支援担当
〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル13階
TEL:052-678-2214
mail:kouza@nup.or.jp

























