まちづくり講座
受付終了 令和5年度 まちづくりびと講座 「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」~自分が居心地いい場所が、誰かの居場所にもなったらいいよね~
「行きたくなる!」「活き活きできる!」「生きがいになる!」
そんな ’いきばしょづくり’ について学ぶ連続講座(全5回)です。
受付終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
令和5年度 まちづくりびと講座 受講生募集!
まちづくりびと講座は、まちに住む人自身が「住みやすく、楽しいまち」
になるように考え、地域のまちづくり活動に取り組む人「まちづくりびと」
を育てる講座です。
【講座プログラム】
第1回 「いきばしょ」って何だろう?
日 時 8月27日(日) 10:30~16:00
*実践者から「いきばしょ」づくりを学びます
ゲストスピーカー ●うめがおかSUNプロジェクト のみなさん
三世代が交流できる「魔女の駄菓子屋さん」や
古布を活用し手仕事でつながる「つむぎ倶楽部」
などをご近所の3名でスタート。
●ほうせいだんちーず 長谷川さん
町内会のない団地で「みんなでおさんぽ」や
「なぞときゲーム」で、ゆるやかなつながりをつくる。
LINEで回覧板の情報を発信も。
第2回 見つけた!私のまちの「いきばしょ」
日 時 9月23日(土) 10:30~12:30
第3回 「いきばしょ」で何したい?
日 時 10月28日(土) 10:30~16:00
第4回 「いきばしょ」のアイデアを深めよう
日 時 11月15日(水) 18:30~20:30
*自由参加
*対面&オンライン
第5回 私がつくる「いきばしょ」発表会
日 時 12月9日 (土) 10:30~12:30
【講 師】 稲葉 久之 さん(フリーランス・ファシリテーター)
青年海外協力隊、国際協力NGO、名古屋のまちづくり団体を経て、
現在はフリーランスのファシリテーターとして各種研修や
ワークショップの企画運営に携わる。
【場 所】名古屋都市センター 11階ホール
*第4回のみ13階交流スペース&オンライン
【参 加】無料
【定 員】20名
【対 象】市内在住(在勤・在学も可)で、まちでなにかやってみたい方
地域での「いきばしょ」づくりに興味がある方
全回参加できる方(11/15は自由参加です)
【注意事項】*事前申込が必要です
*講座と講座の間に、課題を設定する場合があります
*申込多数の場合は、まちづくりびと講座の受講経験等を勘案のうえ、抽選とします
【応募締切】 令和5年8月8日(火)16時
申込は、下記応募フォームからお願いします。
主催・お問合せ先
公益財団法人名古屋まちづくり公社 名古屋都市センター
調査課 まちづくり支援担当
〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル13階
TEL:052-678-2214
mail:kouza@nup.or.jp