まちづくり支援
まちづくりびと講座
地域の"まちづくりびと"養成講座 入門編―まちへイッポふみだそう!―

講座名
地域の”まちづくりびと”養成講座 入門編
― まちへイッポふみだそう! ―
入門編のコース
●まちづくりの基礎コース(全4回)
こんな方にオススメ:まちづくりに関わったことがない初心者
●地域体験コース(全2回)
こんな方にオススメ:まちづくりに関わったことがある方、当講座の受講経験がある方
※地域体験コースは、基礎コースの3回目、4回目に合流し、同日開催となります。
受講対象
市内在住・在勤・在学の方、市内でのまちづくり活動に興味がある方
講 師
三田 祐子(みた ゆうこ)さん 【地域のまちづくりびと“養成講座修了生】
2005年に名古屋都市センターが開講した「まちづくりびと養成講座」初代受講生、受講生仲間と共に、2011年に「NPO法人プラスまちづくり」を設立。2013年から代表を務め、建築や土木の専門家、主婦など多彩な顔ぶれとともに、多角的な視点をかしながら名古屋及び周辺地域を中心に活動中。
特定非営利活動法人プラスまちづくり代表、(株)対話計画 取締役
★講師メッセージ『受講者のみなさんと一緒につくる講座です。ご一緒することを楽しみにしています。』
講座内容
【日 時】
第1回 「話し合いのイッポ」 知り合いになって、みんなでワイワイ話しあいます
日時 6月24日(土)13:30~17:30
会場 名古屋都市センター11階 ホール 当日のレポートはコチラ
第2回 「場つくりのイッポ」 対話がはずむ会議や様々な事例などを学びあいます。
日時 7月8日(土) 13:30~17:30
会場 名古屋都市センター14階 特別会議室 当日のレポートはコチラ
第3回 「まちあるきで分かち合おうよ」 地域の方から話を伺いまちを歩いて思いを語りあいます。
日時 7月29日(土)10:30~17:30
会場 名古屋市緑生涯学習センター 視聴覚室 および緑区片平学区 当日のレポートはコチラ
第4回 「ジブンゴトでプレゼンしようよ」 グループで一緒に考え作業し伝え合います。
日時 8月19日(土)13:30~17:30
会場 名古屋都市センター11階 ホール 当日のレポートはコチラ