まちづくり支援
まちづくりびと講座
平成24年度 仲間づくりでまちづくり も~やっこ DE み~っけ♪

町並み保存地区である中小田井の岩倉街道周辺をモデルに、地域のまちづくりの手法を学び、体験する入門講座で、34名 の方が受講しました。講座終了後は、実際に住みよいまちづくりのための活動につながっていくことを目的としています。
講座名
仲間づくりでまちづくり も~やっこ DE み~っけ♪
開催期間
平成24年9月29日(土)~12月15日(土)
6回連続講座
開催場所
善光寺別院 願王寺
受講者
一般・30人
講師
加藤 武志 さん
まち楽坊(有)代表取締役
中京大学現代社会学部 講師
各地の住民参加&協働プロジェクトに携わる。
研修・講座等の講師やワークショップのファシリテーターの実績も多数。
講座内容
第1回
~コミュニケーション技法で楽しくなかまづくり~
9月29日(土)13:00~16:30
第2回
~実際にまちを歩いて魅力や課題を発見~
10月20日(土)10:00~16:30
第3回
~データや資料からまちの様子を知る~
11月3日(祝・土)13:00~16:30
第4回
~まちについての想いや考えを出し合う~
11月17日(土)13:00~16:30
第5回
~実現に向けたアイデアをまとめる~
12月8日(土)13:00~16:30
第6回
~プレゼンテーションまちへの気持ちをも~やっこ~
12月15日(土)13:00~16:30