ARToC10アーカイヴ

野田 智之
RECYCLE ART MUSEUM ON NAKAGAWA CANAL

ペットボトルなどの要らなくなったプラスチック製品に絵を描いたり、ビーズやモールで飾り付けをしたりして地域の子どもたちとオブジェを制作しました。オブジェはツリー型の骨格に取り付けられ、中川運河の水面に展示されました。
実施プログラム
●ワークショップ「リサイクルオブジェを作ろう!」
●ワークショップ「リサイクルオブジェを動く巨大ベースに取り付けよう!」
●作品展示

ワークショップ「リサイクルオブジェを作ろう!」
①令和元年7月24日(水)中川児童館
②令和元年7月25日(木)名古屋都市センター 11階ホール
③令和元年7月31日(水)中川児童館
概要:合計で約100名の地域の子どもたちとともにリサイクルオブジェを制作しました。作ったオブジェは、中川運河の水面に浮かび展示されます。

ワークショップ「リサイクルオブジェを動く巨大ベースに取り付けよう!」
日時:令和元年8月6日(火)
会場:キャナルパークささしま(キャナルゲートエリア)高架下広場
概要:ワークショップで子どもたちが制作したリサイクルオブジェの飾り付けワークショップ。

作品展示
日時:令和元年8月19日(月)― 8月31日(土)
会場:キャナルパークささしま中川運河堀止船だまり水面
概要:高さ約4mのツリー型の骨格に取り付けられ、中川運河の水面に展示されました。ソーラー蓄電システムにより作品の一部はモーターで動き、LEDライトで光る作品は、夜のささしまライブを煌びやかに彩りました。