ARToC10アーカイヴ

森 茂樹
中川運河ギャラリー 過去・現在・未来

これまでのARToC10事業で、幾度となくアーティストの活動の拠点として利用されてきた森石油ビル。今回はビルのオーナーの森夫妻が、アートを通じて地域コミュニティと持続性のあるつながりを生み出すような憩いの場を目指しギャラリーとして運営を行いました。
昔の写真をまじえた中川運河の歴史紹介、ゆかりのあるアーティストの作品展示やワークショップなどが行われ、地域の方をはじめ、学生や県外の方々など多く人が訪れました。

【展示】中川運河のタイムトラベル
日時:令和4年7月10日(日)~11月1日(火)
場所:旧森石油ビル
① 過去:「横堀とその周辺」
7月10日(日)~7月18日(月)
② 未来:「にぎわいゾーンの提案」
7月22日(金)~8月7日(日)

③ 未来:「Reflection」
8月19日(金)~9月4日(日)
➃ 現在:「中川運河のリズムを描く」
9月13日(火)~10月9日(日)
⑤ 現在:絵で見て考える中川運河の「らしさ」
10月14日(金)~11月1日(火)

【トークイベント】 中川運河の「らしさ」
言語化しにくい町の底流にある文脈を可視化した絵でみて考える中川運河の「らしさ」について、トークイベントが開催されました。
日 時:10月16日(日)
ゲスト:竹中克行・C.メッツラー

【ガイドツアー】 中川運河タイムトラベルさんぽ
地理的地形的な特徴や、生活の痕跡から生み出される中川運河の不思議な魅力を発見する散策ツアーが行われました。
日 時:10月29日(土)、30日(日)
ガイド:名古屋スリバチ学会世話人会 加美秀樹・古橋和佳
① 中川運河の考現実学的お散歩ナビ 4㎞(1.5~2時間)
② 中川運河の原風景徳佐川を見つけに 5㎞(2~2.5時間)