ARToC10アーカイヴ

N-mark
limicoline Art project(リミコライン・アートプロジェクト)-水辺に生息するアート-
中川運河リミコライン・アートプロジェクトは、アートという手法を用いて、中川運河の魅力や新たな発見を形にしています。運河沿いに構えるアートの拠点施設である、「中川運河アート&リサーチラボ」にて運河の魅力を発見し、様々なアーティストが、市民と共に作品制作し、市民も、運河とアートに関わることのできる、オリジナリティー豊かなワークショップを開催します。
実施プログラム
「中川運河リミコライン・アートプロジェクト」
●「中川運河てくてく散歩」 | 5月27日(土) |
●「中川運河で屋台を作ろう!」 |
8月12日(土) |
●「中川運河怪獣研究所/ 水面を走るアメンボマシンを作ろう」 |
8月19日(土)13:00~15:00 15:30~16:00 |
●「尼崎運河×中川運河 泥染対決 &運河トーク」 |
9月2日(土) 13:00~16:00 17:00~18:00 |
「中川運河 堀止芸術村」PDF
平成29年10月21日(土)~10月22日(日)予定
※但し、22日は台風の為全てのイベント中止
●「影ワニ」 |
アーティスト:宮本 宗 |
●「アメンボライダー」 |
アーティスト:河村 陽介 |
●「中川運河怪獣プロジェクト【UNGAGA】」 |
アーティスト:道楽同盟 |
●「中川運河造船所プロジェクト」 |
アーティスト:安原 弘高 |
●「いかした日傘で運河をたのしもう」 |
10月21日(土) 13:00~17:00 |
●「コンテンポラリーダンス【ナゴゴン】」 |
15:00~/18:00~ 14:00~/16:00~ |
開催場所
【中川運河リミコライン・アートプロジェクト】
中川運河アート&リサーチラボ(中川区西日置2-12-15 森石油事務所2階)
【中川運河 堀止芸術村】
ささしまライブ 堀止緑地・高架下公園・堀止水域

「中川運河てくてく散歩」
日 時:平成29年5月27日(土) 午前の部 10時~正午/午後の部 13時30分~15時30分
集合場所:中川運河アート&リサーチラボ(スタート)
参加人数:50人
概 要:中川運河沿いを中川区役所と共催で、「はっけん・たんけん・中川区まちの魅力発信隊」のガイドさんと、中川運河周辺に立地する神社や旧跡を巡りながら、各場所に配置したアートやダンスを見ながら散策をした。
|

中川運河で屋台を作ろう!/アーティスト山田梨紗氏
期 間:平成28年5月14日(土)〜9月24日(土)
場 所:中川運河アート&リサーチセンター(森石油店事務所2F)
参加人数:50人
概要:面白い屋台「アート屋台」について、どれを実際に作るかを話し合い試作品の制作体験が行われた。 (アート屋台:ビニール袋で作った、足踏みポンプで膨らませ遊べる巨大風船の屋台)
話合いで制作する巨大風船は中川運河にちなみ「魚(ボラ)、松重閘門、中川運河の怪獣を倒す爆弾(怪獣はWS企画の一つ)」の3つに絞り込み、それらを実際の展示の試作品として、ミニサイズの制作を講師の山田氏の手ほどきのもとで行われた。

尼崎運河×中川運河 泥染対決/運河トーク
期 間:平成28年5月14日(土)〜9月24日(土)
場 所:中川運河アート&リサーチセンター(森石油店事務所2F)
参加人数:50人 (運河トーク:森 紗綾香、あまん樹メンバー3人)
概要:
【尼崎運河×中川運河 泥染め対決】
参加者は、それぞれの思考を凝らしたデザインを考えながら、配られた正方形に切った布と輪ゴムで染の絞り柄を作成した。染めてみたいの運河の鍋にデザインした布を入れて煮込む。 仕上がりは、中川運河は初め墨汁で染めたような漆黒だったが、時間がたつにつれ色が褪せ、尼崎運河は初め中川運河よりも薄めの色だったが、干している間にいい感じの麻のような色合いになった。
【運河トーク 講師:森 紗綾香氏(尼崎運河○○クラブ)】
代表の森さんから、尼崎運河も昔は、臭い川だった。そこを生かして市民の憩いの場になるように浄化の取り組みを始めた。毎週日曜日に定期開催するワークショップなど、市民を巻き込むような企画等を開催している。
予定時間を超える盛況ぶりで熱い運河トークは終了した。

中川運河 堀止芸術村
期 間:平成29年10月21日(土)〜10月22日(日)
場 所:ささしまライブ 堀止緑地・高架下広場・堀止水域
概要:「中川運河リミコライン・アートプロジェクト」の一環で今回はささしまライブ界隈を舞台に様々なアートを繰り広げられました。
残念なことに、台風と重なったため22日(日)は中止となりましたが、雨の中のイベントでは賑わいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |