ARToC10アーカイヴ

ピエールミロワール
月灯りの移動劇場
中川運河沿いの歴史建造物から着想を得て、過去、現代、未来へと繋げていく建築をデザインコンセプトとした、誰もがワクワクする移動式テント劇場を制作し、中川運河を拠点に様々なアート活動を行います。
実施プログラム
●「木のおもちゃで遊ぶワークショップ」 | 平成28年9月9日(金)〈対象外〉 |
●「月灯りの移動劇場「はてしない物語」公演」 | 平成28年9月10日(土)〈対象外〉 |
●「木のおもちゃを作るワークショップ」 | 平成28年9月17日(土) |
●「月灯りの移動劇場をみんなで組み立てよう」 | 平成28年9月17日(土) |
●「月灯りの野外劇場で子供たちとともに音楽とダンスが織りなす「CANAL MEMORY」」 | 平成28年9月19日(月・祝) |
●「月灯りの移動劇場「はてしない物語」公演&WS」 |
平成28年9月22日(木・祝)〈対象外〉 |
●「月灯りの移動劇場「はてしない物語」公演」 |
平成28年9月30日(金)〈対象外〉 |

「木のおもちゃワークショップ」
●木のおもちゃで遊ぶワークショップ 〈助成対象外事業〉
日時:平成28年9月9日(金)10時~11時30分
場所:中川文化小劇場ロビー(中川区吉良町178-3)
定員:20人
概要:木のおもちゃを使って月灯りの移動劇場メンバーと遊ぶワークショップ。
●木のおもちゃを作るワークショップ
日時:平成28年9月17日(土) 10時~12時
場所:リンナイ旧研修センター(中川区広川町4-1)
定員:20人
概要:木のおもちゃ作家の三輪善信さんによる、木のおもちゃを制作するワークショップや、そのおもちゃを使用した影絵を作るワークショップを実施。

「月灯りの移動劇場をみんなで組み立てよう」
日時:平成28年9月17日(土) 12時~17時
場所:リンナイ旧部品センター駐車場(中川区広川町)
概要:「月灯りの移動劇場」と、建築家の横関浩、生田京子、名城大学の生田研究室とともに制作された移動劇場の組み立てを体験できるワークショップを実施。

「月灯りの野外劇場で子供たちとともに音楽とダンスが織りなす「CANAL MEMORY」」
●オーディション〈助成対象外事業〉
日時:平成28年9月11日 13時~17時
場所:リンナイ旧研修センター(中川区広川町4-1)
●公演
日時:平成28年9月19日(月・祝) 19時~20時(上演時間は40分を予定)
場所:リンナイ旧部品センター駐車場(中川区広川町4-1)
概要:中川運河近隣に住む人々から運河にまつわる思い出を取材し、それを題材に構成したミニダンスパフォーマンスの上演。
「月灯りの移動劇場「はてしない物語」」〈助成対象外事業〉
●公演
日時:平成28年9月10日(土)14時~/18時~(開演)
場所:中川文化小劇場
●公演&ワークショップ
日程:平成28年9月22日(木・祝)
場所:多治見川の家サロン
●公演
日程:平成28年9月30日(金)
場所:東京青山クロスシアターホール