ARToC10アーカイヴ

伏木啓+木田歩
中川運河 映像アーカイヴ プロジェクト

中川運河の風景や周辺地域の人々を映像で記録し、移ろい行く都市の断片のアーカイブをインスタレーションやWebとして展開。中川運河固有の魅力を多角的に検証しながら映像アーカイヴと表現の関係性を探るため、「wald(ヴァルト)」と「waltz 2015」の2つのプログラムを実施しました。
● 中川運河 映像アーカイブ プロジェクト http://canal-vap.com
● 「wald」 PDF
● 「waltz 2015」 PDF

映像サウンド・インスタレーション/パフォーマンス作品
「wald(ヴァルト)」
長良橋付近の空き倉庫を活用し、運河の水面と運河周辺に植生する木々の映像アーカイヴを扱いながら、かつて倉庫で行われていた作業をモチーフとしたパフォーマンスを展開しました。
開催日
平成27年8月28日(金)~29日(土)
開催場所
リンナイ旧部品センター(中川区広川町4-1)
映像インスタレーション作品
「waltz 2015」
運河上に浮かべた8枚のスクリーンに中川運河周辺の風景を記録した映像を投影。この作品は「wald」と同様、運河周辺の木々の映像アーカイヴを軸として、流れのない運河の鏡像としての特性を生かしたインスタレーションを試みました。
開催日
平成27年11月12日(木)~15日(日)
開催場所
長良橋北側運河上