ARToC10アーカイヴ

伏木啓+木田歩
中川運河
映像アーカイヴ プロジェクト

「中川運河 映像アーカイヴ プロジェクト」は、水運としての役割をほぼ終え、再開発が進められている中川運河の風景や周辺地域の人々を映像によって記録し、移ろいゆく都市の断片をアーカイヴすることを試みたものです。
また、そのアーカイヴをインスタレーションやWebとして展開させることで、中川運河固有の魅力を多角的に検証しながら、映像アーカイヴと表現の関係性も探りました。
● 中川運河 映像アーカイブ プロジェクト http://canal-vap.com

映像インスタレーション作品
「waltz 2014」
長良橋北側に6面のスクリーン(縦4m×横2m)を浮かべ、中川運河にゆかりのある人々や風景などの映像を映し出しました。
また、観賞エリアの地面を掘って作ったプール内に運河の水を蓄え、その水面に運河上に映し出された人達の手のひらなどを投影し、運河をより身近に感じることの出来る空間を構築しました。
開催日
平成26年9月18日(木)~21日(日)
開催場所
長良橋北側の水面及び沿岸