まちづくり活動助成(スタートアップ助成)
まちづくり活動助成 活動紹介【地域“魅力”アップ・“はじめの一歩”部門】
平成22年度まちづくり活動助成の募集をした結果、「地域“魅力”アップ部門」には18団体、「“はじめの一歩”部門」には12団体から応募がありました。
まちづくり基金運用委員会による公開審査(6月26日(土)に開催)を経て「地域“魅力”アップ部門」は6団体、事前の書類選考を経て「“はじめの一歩”部門」は5団体に対し助成を行うこととなりました。
6月26日(土)に開催した公開選考会の様子はこちらをご覧ください。
【地域“魅力”アップ部門】
moms. (マムズ)
子育てママが地域をつくる ~まちづくりの一環としての「楽しく育てる」「みんなで育てる」子育応援活動~
■まちづくり活動助成申請書
山崎川グリーンマップ
山崎川の在来種保護の重要性を伝えるための生き物調査とハンドブック作成
■まちづくり活動助成申請書
名古屋南部アレルギーの会
アレルギー疾患の子どもとその保護者に対する支援活動
■まちづくり活動助成申請書
清須越400年事業ネットワーク
清須越400年記念事業 ~名古屋の400年をふりかえり、次の時代への展望を開く~
■まちづくり活動助成申請書
中川運河キャナルアート実行委員会
中川運河キャナルアート
■まちづくり活動助成申請書
錦二丁目まちづくり連絡協議会
錦二丁目グリーンヒューマンプロジェクト~都心に生命のサンカを響かせよう
■まちづくり活動助成申請書
【“はじめの一歩”部門】
絵本館 木の実(コノミ)
絵本でつなぐ地域の輪
NPO法人マンション管理組合ネットワーク愛知
マンション管理セミナー、管理組合交流会等の開催活動
鳴子東 みんなの会
“助け合う” “気遣い合う”地域づくりへの基礎活動
中村区椿町クリーンアップ
LOVE・DREAM・HAPPINESS めざせ、シンガポール
育児サークル『ふれあい広場』
人育ち・町育ち
平成22年度まちづくり活動助成団体【まち“夢”工事部門】
平成22年度まちづくり活動助成「まち“夢”工事部門」の募集をした結果、6団体から応募がありました。 まちづくり基金運用委員会による公開審査を経て、桶狭間町内会が第1次選考(7月11日開催)を通過しました。
桶狭間町内会には準備助成金として上限20万円が助成され、第2次選考に向けた活動に取り組み、第2次選考(2月19日開催)審査の結果、提案が採用されました。
7月11日(日)に開催した公開選考会の様子はこちらをご覧ください。
2月19日(土)に開催した公開選考会の様子はこちらをご覧ください。