まちづくり活動助成(団体作り助成)

まちづくり活動団体交流会について

まちづくり活動を進めている団体同士が活動における悩みや課題の共有、情報交換など、気軽に参加できる

「交流」の場です。

 

★定員50名となりましたので、応募を締切らせていただきました。

ご応募ありがとうございました。 

■参加者募集チラシ

 

■平成28年度まちづくり活動団体交流会■

今年のテーマは、「次世代へつなごう!まちの未来」です 。

今回の交流会では、多様な知識が連携することについて学び、意見交換することで、新たなつながりとチカラが生み出されることを目的としています。

 

  第1部    活動発表・ミニ討論会  ―つながり、広がるまちの未来― 

           「さまざまな組織と連携」して活動しているまちづくり団体による発表とそれを踏まえて、

             まちづくり基金運用委員や参加者によるミニ討論会を行います。

 

  第2部    グループワーク・交流タイム ―まちの悩みに効くチカラ―

             まちづくり団体が地域で抱える問題を、多様な知識や視点を生かして、連携して活動して

             いくための可能性について考えます。

             交流タイムは、会場内に展示してある各団体などの資料を参考に、自由に意見交換をする場です。

 

【日 時】平成29年1月28日(土)13:30~17:30

【場 所】名古屋都市センター11階ホール 

【対 象】まちづくり活動助成を受けた団体だけでなく、まちづくりに興味のある方でしたらどなたでもご参加

     いただけます。

【申込み】平成29年1月14日(土)締切 参加費無料(要申込/定員50名程度)

     チラシの応募フォーム、または下記の項目をFAX・Eメールなどでお送り下さい。

     (団体名・展示物の有無 有の場合は展示物を記入・氏名・年代・連絡先・団体の活動における問題)

【問合せ】公益財団法人 名古屋まちづくり公社 名古屋都市センター 調査課 

     〒460-0023 名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル13階

     TEL:052-678-2214 FAX:052-678-2211 月曜日休館

     E-mail:shien★nui.or.jp (休館:月曜日)

    (迷惑メール防止のため、★を@に変更して送信してください)

  

平成28年度に開催したまちづくり活動団体交流会の様子

「次世代へつなごう!まちの未来」

第1部 活動発表・ミニ討論会「つながり、広がるまちの未来」では、若者と地域や商店街、高齢者と高校・専門学生など、様々な組織と連携して活動されている「愛知学院大学 えがお届け隊」「港まちづくり協議会」「スキキタPT」「K-MAT」の4団体による活動紹介と、活動での成果や課題について発表がありました。

その後のミニ討論会では、まちづくり基金運用委員会の石松委員長の進行役のもと、基金運用委員や会場の参加者との質疑応答がありました。

第2部 グループワーク・交流タイム「まちの悩みに効くチカラ」のグループワークでは、6つのグループ毎に団体が関わる地域の問題を出し、その中から気になる問題をひとつ選び、他団体などとの連携を含めた問題解決のアイデアを出し合いました。

 

グループ毎で取上げた地域の問題のうち、各グループに共通していたのは、行事へ集客、地域への意識・つながりの希薄化でした。それに対して、今出来ること・解決策では、あいさつを継続的に行う、多世代の食事会の開催、若い担い手が参加しやすい雰囲気づくりなどのアイデアが出されました。

他にも人材確保、地域資源の再発見等の課題の解決についても話し合われ、発表されていました。

第1・2部を終えた後、総評が石松委員長からあり、「地域資源を知ること」、「無理をしない活動であること」、「いろんなヒトとコトでつながること」、実施した活動の「評価のしかけをつくること」の4点が大切であると伝えられました。

 

交流タイムでは、発表団体や参加団体がざっくばらんに名刺交換や情報交換をし、盛況のうちに終わりました。